メインコンテンツエリアです

トピックス&お知らせ

09.07.12
歩いて・ランチして・フォークを楽しんだ「県民文化ホール周辺ウオーキング」

県民文化ホール周辺を歩いてもらう「第1回ウオーキング&ランチコンサート」
が12日、行われました。
40人の参加者は午前10時に文化ホールをスタート。歴史研究家の林陽一郎先生
の案内で文化ホールのすぐ傍にある「文殊稲荷」から相川沿いにある「大慈大悲観世音菩薩」、国重要文化財の本殿が有名な「穴切神社」、身延道と信州路の境にある「道標」、荒川沿いにある「三つ水門」と5か所のポイントを回りました。

このあと、ホールレストランの「寿家」で伸太郎&山梨フォーク村によるランチコンサートが行われました。レストラン特製のワンコイン(500円)ランチを食べながら
フォーク村のメンバーがウオーキング中に作ったオリジナルの歌を即興で披露しました。
県民文化ホール周辺のウオーキングマップはホール事務室にあります。
5か所のポイントを回ってきた方には完歩証と参加記念としてミルケクラブ会員証を
無料でプレゼントしています。
歩いてみたい方はグループでも個人でも、マップ片手にウオーキングを
お楽しみ下さい。

過去のお知らせ(西暦をクリックしてください)

このページのトップに戻る