メインコンテンツエリアです
- ホーム
- >
- トピックス&お知らせ
- >
- 詳細
トピックス&お知らせ
18.12.28
レクチャーコンサート『ルネサンス・バロック期の教会音楽』公演情報!
今回は、年明け1月28日に甲斐清和高等学校 音楽室で開催されます無料のコンサートを皆様にご案内いたします。
■■■ 文化庁 大学における文化芸術推進事業/やまなみ文化基金助成事業 ■■■
レクチャーコンサート『ルネサンス・バロック期の教会音楽』
ルネサンス期、教会では角笛のような楽器ツィンク(コルネット)、トロンボーンの前身楽器であるサクバット、
そしてパイプオルガンが声楽と密接に結びついて壮麗な音楽を奏でていました。それは続くバロック期以降の器楽に大きな影響を与えています。
今回は、国内外から古楽器奏者が集まり、古楽の魅力を甲斐清和高校の生徒も一部加わり、お楽しみいただきます。
ピリオド楽器(古楽器)により当時の響きを体験することで、あなたの中で何かが変わるかもしれません。
◎日時:2019年1月28日(月) 16:30開講(約60分) 開場16:00予定
◎会場:甲斐清和高校音楽室
◎料金:聴講無料
◎主催:国立大学法人 山梨大学
◎共催:アドブレーン・共立・NTT-F共同事業体
イベント詳細&出演アーティストなど
https://www.yamanashi-kbh.jp/data/pdf_slider/e4c76753e0e12ff683600d1d21ef26dc.pdf
※当コンサートは、甲斐清和高等学校音楽科のための課外授業ですが、一般の方も無料で聴講いただけます。
皆様のたくさんのご参加お待ちしております。